思ったより台風の影響があるみたいですが、今日は予定通りがじゅまる自然学校さんのエコツアーのお手伝いに行ってきました。
行き先は「ヌチシヌジガマ」。 鍾乳洞なのであまり天気には左右されませんが、朝は昨日の大雨で川が増水していて心配していたら、プログラムが始まるころにはかなり落ち着いて、無事予定通りの内容でできました。 明日も同様のお手伝いですが、雨に降られないことを祈ります。 さて、実は明日の朝のNHK「おはよう日本」で6:45〜6:53頃にAR絵本「プリンセスプーパックとナオ」が紹介されるようです。(再放送は8月4日5:45〜) 「プリンセスプーパックとナオ」をまだ購入されていない方は是非チェックしてみてください! ちなみに各地書店の読み聞かせ会に参加すると写真のバッジがもらえますよ〜 ![]() 是非よろしくお願いします! ▲
by gallery-h
| 2014-07-31 14:22
| 丘
先ほど和歌山ロケから戻ってきました。
和歌山も暑かったけど、沖縄も暑いですね。 明日と明後日は沖縄で仕事ですが、その後またしばらく県外出張になり、かなりバタバタとした夏を過ごしおります。 沖縄にいる時にはできるだけこのブログも更新しますので、また宜しくお願いします。 写真は和歌山にて。 ![]() 緑が多くて本当に気持ちのよい場所でした。 ▲
by gallery-h
| 2014-07-30 15:00
| 丘
昨日までのフォト合宿から居残りの2名のゲストとフライトまでの時間を利用してフォトdeゆんたくしてきました。
朝から出発して、リクエストの沖縄の夏を感じるビーチ撮影へ。 ![]() まだ人が少なかったので存分に楽しむことができましたよ。 この3連休は天気にもメンバーにも恵まれて楽しい合宿でした。 次回の合宿も楽しみですね。 お疲れさま&ありがとうございました。 さて、明日からはまたしても県外へ出張に行ってきます。 こちらのブログは更新できませんのでご了承ください。 一応としろぐだけはアップしていくつもりです。 では、また。 ▲
by gallery-h
| 2014-07-21 14:30
| フォト de ゆんたく
今日はフォト合宿二日目、恩納村のボートを利用して楽しんできました。
☆本日のコンディション☆ 天気:晴れ 気温:32℃ 風向:東 波高:1.5m ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ この3連休は本当に素晴らしいコンディションに恵まれております。 私の体調がイマイチなことを除いては文句無しです。 さて、今日は私もデジイチで・・・ エリグロギンポyg。 ![]() ノコギリハギyg。 ![]() イシガキカエルウオyg。 ![]() アカメハゼ。 ![]() ナデシコカクレエビ。 ![]() ウミウシカクレエビ。 ![]() などなど、幼魚や甲殻類を中心に各自思い思いの写真を撮っていただきました。 明日は居残り組とフォトdeゆんたくの予定です。 ▲
by gallery-h
| 2014-07-20 16:38
| フォトダイブ
今日・明日と常連さんが沖縄に集合して、フォト合宿です。
初日の今日は朝一で到着のゲストと待ってから砂辺でビーチダイビングでした。 ☆本日のコンディション☆ 天気:晴れ 気温:33℃ 風向:南東のち東 波高:1.5m ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 予報的にはベタ凪なのですが、沖の方から時々うねりが入ってました。(台風の影響でしょうか?) まあ、ダイビングには支障のないレベルなので、到着後からしっかり3本潜ってきましたよ。 全員が一眼レフでマクロレンズなので、ゲストが撮っていた被写体とは全く関係ありませんが・・・ 砂辺なのでソフトコーラル。 ![]() クマノミの密集。 このイソギンチャクにエビがたくさん付いていて、ゲストはそちらに夢中でした。 ![]() 通りすがりのヘラヤガラ。 ![]() マクロレンズには大きすぎるアカククリの幼魚。 ![]() そしてダイビングの後はみんなでカレーを食してきました。 そんなメンバーをこちらで紹介してみました。 実は私のサイナスが調子悪く、明日が心配ではあるのですが、天気もいいことですのでなんとか頑張りたいと思います! ▲
by gallery-h
| 2014-07-19 20:41
| フォトダイブ
今日は到着のゲストを迎えてフォトdeゆんたくでした。
夏の海を撮りたいということで、定番の南部方面に行ってきました! ![]() 携帯で撮影してもキレイです。 そして、明日からは仲良しグループが揃ってフォト合宿です! がんばりましょう! ▲
by gallery-h
| 2014-07-18 19:22
| フォト de ゆんたく
本日実家より戻りました。
台風の被害が心配でしたが、ネット回線が繋がらない以外には大きな被害もなく、明日からの出張から戻ってすぐにダイビングゲストを受け入れられる体制は問題なさそうでホッとしました。 で、明日からは1週間ほど北海道に行きます。 北海道のゲストでお会いできるチャンスがあれば是非よろしくお願いします〜 写真は昨日の富士山です。 ![]() ▲
by gallery-h
| 2014-07-10 20:33
| 丘
いよいよ台風8号が近づいてきました。
今回は沖縄のみならず全国的に大変なことになりそうですので皆様も台風情報にはご注意ください。 ![]() さて、間違いなく台風にスケジュールを乱されるとは思いますが、今後の予定を記載しておきます。 7/8〜10:実家に帰省 7:10〜7/17:北海道出張 7/18〜7/21:フォト合宿 7/22〜30:和歌山方面出張 7/31〜8/1:がじゅまる自然学校さんのヘルプ 8/2〜?:とりあえず福岡へ という過密スケジュールになっており、県外にいる時にはこのブログの更新はできないかもしれませんのでご了承ください。 また8月2日から福岡に行った後は、まずはそのまま九州方面を回り、その後日本全国を撮影などをしながら回って行く予定で今日現在で沖縄に戻る日は未定です。 かなりバタバタとした出張なのですが、タイミングが合えば各地のゲストや知人・友人の方などとも交流を深めて行きたいと思ってますので是非よろしくお願いします。 ちなみに、出張中このブログはあまり更新できないと思いますが、 「としろぐ」とFacebookはできるだけ更新していきたいと思いますので、及川の所在や安否はこちらで確認して、「近くにきたな」と思ったら連絡などいただければ、と思います。 それでは、まずは台風8号をなんとか乗りきりたいと思います。 ▲
by gallery-h
| 2014-07-07 16:26
| 丘
今日も昨日に引き続きマンツーマンで恩納村ボートダイビングに行ってきました。
☆本日のコンディション☆ 天気:晴れ 気温:34℃ 風向:南東のち東 波高:1.5mのち2.5m ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 朝に少々アクシデントがあったものの、ダイビングの方は予定通りしっかりと潜ることができました。 ヒレグロスズメダイ。 ![]() ニセネッタイスズメダイ。 ![]() テングカワハギ。 ![]() ヒレナガハギyg。 ![]() と、今日もスズメダイを中心に楽しんできました。 さて、明日から本格的に台風の影響が出てきそうです。 8日には実家に帰省する予定なのですが、ちょっと厳しいかもしれませんね。 ▲
by gallery-h
| 2014-07-06 17:17
| フォトダイブ
今日はマンツーマンで恩納村ボートダイビングに行ってきました!
☆本日のコンディション☆ 天気:晴れ 気温:33℃ 風向:南東 波高:1m ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 台風8号の動きが気になるところですが、今日のところはやや風が強いくらいでむしろ快適な感じでした。 デジイチマクロ仕様で旬な被写体を撮りたいとのことでしたので、スズメダイの幼魚たちを中心にいろいろと狙ってみました。 ナミスズメダイ。 ![]() オキナワスズメダイ。 ![]() 他にはアカメハゼ。 ![]() フチベニイロウミウシ。 ![]() サカサクラゲ。 ![]() と、いろいろな被写体で楽しんできましたよ。 明日もがんばりましょう! ▲
by gallery-h
| 2014-07-05 15:39
| フォトダイブ
|
ブログパーツ
カテゴリ
全体 調査ダイブ 丘 ハゼ ウミウシ 甲殻類 ワイド デジイチ コンデジ フィルム FUNダイブ 櫻井 スクール 体験ダイビング フォト de ゆんたく 撮影 学科 添削サービス 陸の自然 フォトダイブ その他 パノラマ 未分類 以前の記事
2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
デジイチ(1435)
マクロ(872) コンデジ(740) 丘写真(729) ワイド(539) 甲殻類(281) ハゼ(218) ウミウシ(212) フォト de ゆんたく(121) パノラマ(95) 標準(76) 携帯(55) ムービー(42) フィルム(18) スクール(18) 学科(17) ゲストの写真(8) 陸の生物(7) ワンポイント(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||